人気の事務職 意外に簡単ではない?事務職に対する考え方の間違い
事務職に対する考え方の間違いについて
当社のスピードジョブズには毎日多くの方がご相談や登録にこられますが、やはり人気の職種は事務職です。
もともと来店者の半数以上が女性である事もありますが、将来長く続けるには事務職がいいのではと考えている方が多いように感じます。
本当にそうなのでしょうか?
事務職の仕事は簡単で、ワークスタイルも安定しているか?
土・日・祝が休めるといった理由を多くの方から聞きます。たしかに販売や接客・サービスの仕事に比べるとそうかもしれません。
しかし販売系の人が感じるほど事務の仕事は楽ではありませんし、一日中パソコンに向かっているのもなかなか大変です。
また、そもそも働いている人のタイプが自分と違うので、打ち解けられないという事もあるかもしれませんね。
今後の事務職に求められるスキルや能力は、ルーティン作業をただ単にコツコツとこなすだけではなくて
事務の改善や提案、そして自ら意見を発信しつつ仕事を進めていくといった事が求められます。
★PCスキルが高い事が何より大切か?
たしかにPC スキルについては高いほうがいいに決まっています。しかし将来のAI化により、定型的な仕事は全て機械がしてくれるようになります。
ですので、今後必要になってくるのは、パソコンのスキルというよりは
チームワークを大切にする人間力といったヒューマンスキルや日常起きる様々な課題を発見したり解決したりする総合力
すなわちコンセプチュアルスキルです。
このようなスキルがないと、将来ミスマッチを起こしてしまう可能性が高まります。
★事務職なら育児と仕事の両立ができるのか?
これも良く聞くフレーズです。働き方改革が叫ばれ、事務職のみならず全ての職種において時間外の規制等も厳しくなってきます。
そのような中で一旦育児休暇をとり、その後会社には当然復帰出来るわけですが、必ずしも休暇前の職場と同じとは限りませんし
約束されている訳でもありませんよね。取得前の実績がそれなりに評価されていなければ、別の部署に異動というのは良くある話です。
このように単純に事務の仕事は、土日も休めて楽そう、そして長く勤めるには一番良さそうと考えるのは禁物です。
自分自身の適性や能力、そして今後のキャリアアップ等を考えて総合的に検討してみて下さい。